2020.01.26 15:21令和二年 錬武会本部鏡開きが行われました 去る令和二年1月19日、新年を寿ぎ切磋琢磨の一年を祈念するため、全日本空手道連盟錬武会本部の鏡開き式を東京富士大学武道場にて行われました。 埼玉県本部忍誠館からも参加された先生方、道場生の皆さんにより演武が行われました。 鏡開きの模様につきましては、錬武会全国本部のホームページ...
2020.01.01 11:17主な行事予定(令和二年)錬武会本部令和二年行事予定が掲載されました。ご確認ください。主な行事予定(令和二年)1月19日(日) 本部鏡開き 会場:東京富士大学武道場2月 4日(火) 常任理事会 会場:錬武会本部事務所3月 8日(日) 第31回関東防具付空手道選手権大会 会場:東京武道館4月 1日~10...
2019.12.31 22:35忍誠館について歴史ある空手道場 忍誠館 青少年のために私設道場『錬心館』を無料開放されました。錬心館は剣道場だったのですが、のちに空手道が仲間入りしたものが越谷忍誠館空手の始まりです。同年、武道振興会に加盟。以来、毎年の町民体育祭にて現在の田中茂夫会長ら、連盟幹部がグランドにて形・組手・模範演...